会社紹介資料
募集ポジション
機械エンジニア、電気エンジニア、品質管理エンジニア、生産管理者、施工・メンテナンス担当者など、垂直マグナス風車の大型化の開発に挑戦する仲間を幅広く募集しています。
また、国内外営業・マーケティング、広報、採用、人事労務、法務など募集ポジションに記載していないところも含めて募集しています。
応募については、問い合わせフォームよりご連絡ください。
機械設計エンジニア・Gr.リーダー: 100kW風車
世界に唯一無二の方式の国産風車の設計グループリーダーとなり、概念検討から設計取り纏めとチームの牽引をお任せします。製品の成熟化と共に、チームの拡大・成長をさせていくという、二つの大きなタスクを担って頂きます。
「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という弊社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という弊社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
業務内容 | 100kW機垂直軸型マグナス式風車のプロジェクトを牽引し、概念設計・コンセプト段階から、プロジェクト計画・トラッキングを管理・推進して頂きます。 【具体的には】 ・風車部材の設計図面の検図 ・風車部材の試験立案 ・製造メーカとの打合せ等 ・プロジェクト計画・進捗管理(コスト・リソース管理含む) ※現地対応、国内外出張あり |
---|---|
必須スキル | ・仕様検討から機構・筐体設計、試作、評価、量産立ち上げまでの一連のプロジェクト管理経験 ・大型機械(特に回転機構)の設計経験 ・日本語ビジネスレベル以上 |
歓迎スキル | ・風力発電機関連規格の知識 ・機械 / 産業機器(e.g. プラント設備、生産設備ライン、搬送装置)における設計・試験・評価等の実務経験 ・駆動機構、熱、流体、計測、機械安全などの構造設計に関する知識 ・設計、製造業務における原価管理 ・技術士資格を保有している方 |
求める人物像 | ・目標・コストを明確にし達成できるようにリーダーシップをとれる人 ・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 ・問題点を見つけ、Team memberを巻き込み、主体的に解決に向けて行動する人 ・様々な機械・機構を他分野からでも参照し、アイディアを出せる人 ・工業高専卒業歓迎 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
機械設計エンジニア: 100kW風車
世界に唯一無二の方式の国産風車を実現させるため、概念検討から製品の成熟化まで設計や評価試験をお任せ致します。
「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という弊社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という弊社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
業務内容 | 100kW機垂直軸型マグナス式風車の機構構造設計を担当として、概念設計やコンセプトを基に、具現化(図面化)をして頂きます。 【具体的には】 ・風車部材の構造・筐体設計 ・風車部材の強度検討 ・風車部材の試験立案・実施および評価 ・試作機、量産機の組立・設置作業 ・試作機、量産機の実環境試験立案・実施および評価 ・3DCAD、2D図面の作成 ・製造メーカとの打合せ等 ※現地対応、国内外出張あり ▼ 募集背景などの詳細は、下記の記事をご覧ください。 次世代風力発電機を開発する「機械設計エンジニア:100kW風車」の仕事紹介! |
---|---|
必須スキル | ・大型機械(特に回転機構)の設計経験 ・CADでの設計、解析の実務経験 ・日本語ビジネスレベル以上 |
歓迎スキル | ・風力発電機関連規格の知識 ・機械 / 産業機器(e.g. プラント設備、生産設備ライン、搬送装置)における設計・試験・評価等の実務経験 ・駆動機構、熱、流体、計測、機械安全などの構造設計に関する知識 ・仕様検討から機構・筐体設計、試作、評価、量産立ち上げまでプロジェクトにおいて設計業務経験がある方 ・技術士資格を保有している方 |
求める人物像 | ・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 ・問題点を見つけ、Team memberを巻き込み、主体的に解決に向けて行動する人 ・様々な機械・機構を他分野からでも参照し、アイディアを出せる人 ・工業高専卒業歓迎 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
機械設計エンジニア: Micro風車
小型風車(1kW以下)の設計担当となります。機械構造・電気制御・基礎検討など、幅広い分野に触れることができます。製品の量産化に向けて、詳細設計や試作・試験等を行って頂きます。
「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という弊社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という弊社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
業務内容 | マイクロ風車の設計全般を担当して頂きます。 【具体的には】 ・風車部材の構造・筐体設計 ・電気制御設計 ・支持構造物基礎計算 ・風車部材の試験立案・実施および評価 ・試作機、量産機の組立・設置作業 ・試作機、量産機の実環境試験立案・実施および評価 ・3DCAD、2D図面の作成 ・製造メーカとの打合せ等 ※現地対応、国内外出張あり |
---|---|
必須スキル | ・機械装置や設備装置の設計経験 ・CADでの設計、解析の実務経験 ・日本語ビジネスレベル以上 |
歓迎スキル | ・風力発電機関連規格の知識 ・機械装置や設備などの設計・試験・評価等経験がある人 ・弱電機器の電気配線業務の経験がある人 ・仕様検討から機構・筐体設計、試作、評価、量産立ち上げまでプロジェクトにおいて設計業務経験がある人 |
求める人物像 | ・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 ・問題点を見つけ、Team memberを巻き込み、主体的に解決に向けて行動する人 ・様々な機械・機構を他分野からでも参照し、アイディアを出せる人 ・工業高専卒業歓迎 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
プロジェクトマネージャー
「地域の自然条件に適した発電」を選択できる社会を達成するため、風向の変化に強く、台風の様な強風下でも発電できる風力発電機の量産化を目指しています。エンジニアチームを率いるマネージャーを募集しています。
業務内容 |
・風車開発(機械構造・電気制御・品質保証・施工管理・調達)全般のマネージメント ・開発計画・予算等の管理 ・国内外でのプロジェクト管理 ※現地対応、国内外出張あり |
---|---|
必須スキル | ・大学卒以上 ・製品開発のプロジェクトマネージメント経験 ・製品開発、生産管理等での実務経験 |
求める人物像 | ・目標・コストを明確にし達成できるようにリーダーシップをとれる人 ・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 ・問題点を見つけ、Team memberを巻き込み、主体的に解決に向けて行動する人 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
電力システムエンジニア
業務内容 |
・当社風車の特徴に合わせた発電システムの基本設計および要件定義などシステム商用化に向けた開発全体の推進 ・各電力機器およびシステム開発パートナー企業との協働 ・電気施工の要領書作成,社内の施工管理チームや施工業者との協働 |
---|---|
必須スキル | ・強電領域での製品開発経験 |
歓迎スキル | ・完成品メーカーでの開発プロジェクトリーダーまたはマネージャー経験 ・下記製品に関する開発・設計のご経験のある方 ― 蓄電システム、太陽光発電システム、風車システムなどのパワーコンディショナ ― 風車制御(wind controller) ― 電力機器(パワーエレクトロニクス機器) ― EV用インバータ ― 汎用インバータ・コンバータ、空調機/モータ/コンプレッサ用インバータ など |
求める人物像 |
・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 ・問題点を見つけ、Team memberを巻き込み、主体的に解決に向けて行動する人 ・様々な機械・機構を他分野からでも参照し、アイディアを出せる人 ・工業高専卒業歓迎 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
風車制御・PCS開発エンジニア
業務内容 |
・風力発電システムの開発(パートナーとの協業含む) ーPCS基本設計検討、開発・評価 ーWind Controllerの基本設計、開発・評価 ・商品化に向けた各種エンジニアリング ー開発品の評価試験、課題抽出および対策実装による性能、品質向上 ー国内外の規格調査および規格に基づいた設計、評価項目の策定および実行 ・製造パートナーとのアライアンス ー国内外に関わらない製造パートナー調査およびアライアンス活動 ー各種技術協議(特に規格関連、系統連系など) |
---|---|
必須スキル | すべてのご経験が必要ではありませんが、少なくとも一つのご経験は必須です。 ・スイッチング回路技術(スイッチング素子:FET、IGBT、SiCなど) ・系統連系関連技術(系統連系保護、力率改善、高調波抑制、逆潮流、電力回生など) ・ノイズ対策(大容量電力機器のEMC、スナバ設計など) |
歓迎スキル | 下記製品に関する開発・設計のご経験のある方、歓迎 ・蓄電システム、太陽光発電システム、風車システムなどのパワーコンディショナ ・風車制御(wind controller) ・電力機器(パワーエレクトロニクス機器) ・EV用インバータ ・汎用インバータ・コンバータ、空調機/モータ/コンプレッサ用インバータ など |
求める人物像 |
・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 ・問題点を見つけ、Team memberを巻き込み、主体的に解決に向けて行動する人 ・様々な機械・機構を他分野からでも参照し、アイディアを出せる人 ・工業高専卒業歓迎 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
施工管理エンジニア
業務内容 |
・風車部材の輸送/納期管理(量産機部材のリードタイムから納期および輸送工程を管理する。) ・風車の現地工場体制の構築(建設現場は国内外に離散すると予想しており、これらの現地工事体制を構築する。) ・風車の施工管理(風車建設における、コスト/スケジュール/配員/リスクの管理。) ・風車建設中の発電所の現場監督業務を担う場合もある。 |
---|---|
必須スキル | <風車の知見は不問です> ・理系の高専、学部、学科卒(建築系学科卒は尚可) ・ゼネコン関連でのプロジェクト管理経験 ・土木工事関連プロジェクトで現場施工管理経験をお持ちの方 ・設計図作成や設計図内容を読み取れる方 |
歓迎スキル | ・土木施工管理技士(1級、2級)もしくは技術士の資格をお持ちの方 ・社内外、年齢、性別問わず現場を仕切れるコミュニケーションスキルが高い人物(海外経験があれば尚可) ・海外業務(出張)について抵抗がない方(海外建設会社との折衝経験/資材の輸送管理/配員管理/リスク管理/資材の保管管理等の経験があると尚可) ・風力発電機の施工管理経験 |
求める人物像 |
・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 ・問題点を見つけ、Team memberを巻き込み、主体的に解決に向けて行動する人 ・様々な機械・機構を他分野からでも参照し、アイディアを出せる人 ・工業高専卒業歓迎 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
購買管理担当
業務内容 | 生産計画の管理、在庫・部品等の発注及び管理、各種固定資産等の管理 【具体的には】 当社は、部品生産を外部に委託しております。複数の委託先での在庫管理、固定資産管理となります。また、経理部門と連携しながら業務を行います。 ・案件(製品、研究開発品)の発番、クロージング管理 ・在庫・部品等の納期、納品管理 ・部品、在庫等の維持・管理(在庫移動指示。ロケーション管理含む) ・製品・開発品等の出荷作業の指示・支援 ・固定資産の状況把握・管理 現状、在庫管理システムを導入していますが、事業拡大に合わせて、生産管理システムの開発、導入等も視野に入れています。 |
---|---|
必須スキル | ・購買管理・生産管理業務経験のある方 ・エクセルで表計算程度の操作ができる方 ・日本語ビジネスレベル以上 |
求める人物像 | ・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
技術営業
当社が開発する、建物や公園などの都市部、工場にも設置可能で災害時の非常用電源としても活用できるタフな小型風力発電機の販売・実証先、パートナーとなりえる企業や自治体の新規開拓(技術説明や商品の提案)や顧客と開発部門の間に立ち、技術的な知見から双方に提案・説明して、国内外における事業をリード頂くことを期待しています。
業務内容 | ・顧客に対する技術的な観点からの説明・提案 ・顧客の新規開拓 ・顧客からの技術要望に対する対応 ・自社開発部門への情報提供、開発の方向性についてのディレクション |
---|---|
必須スキル |
・法人への技術営業の経験 具体的には ・顧客に対する技術説明、提案商品説明 ・顧客の新規開拓 ・顧客からの技術要望に対する対応と自社開発部門への説明 |
歓迎スキル | ・ものづくり業界での経験 ・英語語学力(TOEIC600程度) |
求める人物像 | ・Gr.を超えてのCommunitcationを円滑に行える人 ・問題点を見つけ、開発memberを巻き込み、主体的に解決に向けて行動する人 ・工業高専卒業歓迎 ・プロジェクトマネジメントの経験者 ・ベンチャー・スタートアップでの経験が2年以上あることが望ましい |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
営業・マーケティング
当社が開発する、台風のような強風や乱流にも強い世界に唯一無二の国産風車の、販売・実証先、パートナーとなりえる企業や自治体との連携等について、戦略立案から実行までの幅広い業務を、ご経験やご希望に応じて担当頂きます。
また、ユーザー拡大や案件形成に向けた効果的なマーケティング施策の立案・実行のほか、将来的には、事業企画段階から、国内外における案件形成やメーカーとの折衝を通じた事業をリード頂くことを期待いたします。
「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という弊社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という弊社のビジョンを達成するため、是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
業務内容 | ・マーケティング ・営業戦略 ・営業企画 ・対外折衝 ・アライアンス ・広報 等 ※ご担当頂く業務は、ご経験も参考に検討いたします。 |
---|---|
必須スキル | ・論理的思考力 ・コミュニケーション能力 ・WORD,EXCEL,POWERPOINTの基本操作 |
歓迎スキル | ・ものづくり業界での経験 ・英語語学力(TOEIC600程度) |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
経営戦略・企画管理
業務内容 | ・経営戦略・企画管理 ・財務会計・管理会計の構築・決算対応、総務管理等 ※ご担当頂く業務は、ご経験も参考に検討いたします。 |
---|---|
必須スキル | ・経理業務経験・論理的思考力 ・コミュニケーション能力 ・WORD,EXCEL,POWERPOINTの基本操作 |
歓迎スキル | ・ものづくり業界での経験 ・内部監査業務経験 ・規程類の作成経験 ・公認会計士資格 ・簿記資格 ・公認内部監査人(CIA)資格 ・高度情報処理技術者試験合格者 ・英語語学力(TOEIC600程度) |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
海外子会社管理及び国内経理(責任者・担当)
業務内容 |
・経理(海外子会社管理、国内財務会計、連結会計) ―当社フィリピンの海外関係会社の管理(業績管理、ガバナンス対応、経営レポーティング資料作成、ボードメンバーサポート 業務など) ―日本本社における経理業務、財務業務、税務業務、経理業務企画 など |
---|---|
必須スキル | ・簿記資格(2級) ・ビジネス英語 ・コミュニケーション能力 ・WORD,EXCEL,POWERPOINTの基本操作 |
歓迎スキル | ・公認会計士資格 ・海外駐在経験、海外子会社管理経験 ・ものづくり業界での経験 ・長期海外出張可能な方 ・自らコミュニケーションを取って、自分から積極的に動いていただける方 ・ホスピタリティを持って対応できる方、相手の立場に立った傾聴力をお持ちの方 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
社内SE・サポートデスク(責任者・担当)
業務内容 |
・社内ネットワークの管理 ・PC管理 ・情報セキュリティ管理 ・各種新規システム導入・構築提案 ・会社ホームページ管理 等 ※ご担当頂く業務は、ご経験も参考に検討いたします。 |
---|---|
必須スキル | ・ITの資格 ・コミュニケーション能力 ・WORD,EXCEL,POWERPOINTの基本操作 |
歓迎スキル | ・ものづくり業界での経験 ・購買管理、在庫管理、生産管理等システム構築・メンテナンス経験 ・高度情報処理技術者試験合格者 ・ISMS認証(情報セキュリティマネジメントシステム)ルール策定、運用経験 ・英語語学力(TOEIC600程度) ・簿記資格(2級):各種システムにおける会計システムとの連携検討 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
法務(責任者・担当)
業務内容 |
・風車設置等における各種法律等への対応、及びリスクアセスメント等の実施及びサポート ・各種契約書の作成・レビュー(英文契約書含む)、各種届け出書作成及びサポート ・法令改正対応その他法務 ・コンプライアンス業務、各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応、社内研修・啓蒙活動 ・フィリピン関係会社の法規制の管理 ・各国におけるビジネス展開に伴う法規制の確認、連携 ・社内規程の作成、運用徹底その他内部管理体制の構築・運用 ※ご担当頂く業務は、ご経験も参考に検討いたします。 |
---|---|
必須スキル | ・企業法務の実務経験(法律事務所、事業会社問わず) ・英語(英文契約レビュー程度) |
歓迎スキル | ・弁護士資格、法務についての知識をお持ちの方(法科大学院修了やビジネス法務検定取得など) ・製造業、建設業事など事業会社における業務経験 ・自らコミュニケーションを取って、会社事業に必要な事象を拾っていただける方 ・会社全体の事業推進状況についても目を配っていただける方 ・ホスピタリティを持って対応できる方、相手の立場に立った傾聴力をお持ちの方 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
広報・PR・ブランディング戦略(責任者・担当)
業務内容 |
・広報、マーケティングの企画策定、進捗管理 ・メディアリレーション構築、取材の対応 ・記事・出版物の確認及び管理 ・プレスリリース実務、ブログ・SNS発信 ・ブランディング活動 ※ご担当頂く業務は、ご経験も参考に検討いたします。会社事業という大きなプロジェクトを発信していただく業務でもあり、事業成長をダイレクトに感じていただくことができるポジションです。 |
---|---|
必須スキル | ・コミュニケーション能力 ・何事にもチャレンジする気持ち ・WORD,EXCEL,POWERPOINTの基本操作 |
歓迎スキル | ・事業会社での広報経験もしくはPR会社でのコンサルティング経験(3年程度以上) ・ホームページの管理、運営経験 ・モノづくりに関心のある方 ・自らコミュニケーションを取って、社内、社外に積極的に発信していただける方 ・ホスピタリティを持って対応できる方、相手の立場に立った傾聴力をお持ちの方 |
給与 | 経験・能力を考慮し、当社規定のレイヤーごとの等級に応じて決定 |
勤務地 | 押上オフィス 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務形態 | 標準時間:9:00〜18:00(休憩1時間) フレックスタイム制度あり ・コアタイム:10:00~16:30 ・フレキシブルタイム:7:00~10:00 16:30~22:00 対面でのコミュニケーションを重視しており、コロナ禍のため現状週3日(将来的には週5日)オフィスへの出社を基本としております。 |
試用期間 | 6か月 |
その他 | 交通費支給 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |